源証寺本堂
阿弥陀如来立像
     
太子堂の天井画
     
源証寺夜景

源証寺について

源証寺は、天文元年(1532 年)、十蓮社念誉一向源證上人によって創建された浄土宗のお寺です。
本尊は阿弥陀如来と脇侍の観音菩薩・勢至菩薩からなる阿弥陀三尊です。

詳しくみる ▶︎

聖徳太子ゆかり

聖徳太子を祀った太子堂は足立区内では唯一のもので、
正徳年間(1711~16) に建立されたと伝えられています。

詳しくみる ▶︎

フォトギャラリー

詳しくみる ▶︎

樹木葬

親族に負担をかけない樹木葬花園墓苑で永代供養。

詳しくみる ▶︎

足立セメタリーパーク

都会の喧騒を忘れさせてくれる明るい霊園が2020年秋に誕生

詳しくみる ▶︎

交通アクセス

日暮里・舎人ライナー「舎人駅」徒歩9分。
お参りしやすい立地です。

詳しくみる ▶︎

行き届いた管理とサービス 鵠祥堂